2013年11月18日

レッスンですが毎回マイクさんマサさんで徹底的に進められていきましたが、二週間後にはマイクさんも「スイングの形としてはもうこれ以上なにも言う事が無い。」というくらいになられていきました。
毎日マサさんの方でラウンドレッスンをされていますが、徹底した攻め方の指導で、18ホールで3オーバーとか、ハーフですとパープレーをされる様になりました。

これはマイクさんも参加して頂いたラウンドレッスンの様子ですが、ティーショット、セカンドショット、アプローチ、パッティングと全てをチェックしていかれ、レッスンが続けられていきました。
又スコアーアップの為の考え方、攻め方も同じく指導されていきました。

マイクさんのレッスン予定は全て終わったのですが、マサさんの方で少し気になる点があるからとコンピューターを使いT君の指導をされていたところ、マイクさんも少し時間が空いたとの事で見に来てくれ、マイクさんマサさんでT君のスイングの最終確認がなされていきました。
この様に最後の最後まで徹底した指導がなされるから、マイクスミス・ゴルフスクールにゴルフ留学された生徒さん達の上達が早いのですね。 本当に素晴らしいゴルフスクールだと感じますね。

ラウンドのスコアーカードですが、ダボが一回、ボギーが五回、パーディーが四回で、トータル3オーバーです。
マサさんのお話では「ダボは絶対にダメ、悪くてもボギーでおさめれる様に攻めないとね。」との事でした。
T君は小柄ですが全身を使って300ヤードドライブを打たれますので、ほんのちょっとしたタイミングのずれで、方向が狂ったりしてしまうのでしょうね。 でも3オーバーとは素晴らしいスコアーですね。

これは最後の日にT君がだしたスコアーです。 1 アンダーという本当に素晴らしい結果を出してくれました。 マサさんも何とかアンダーで回る楽しさを教えてあげたいと必死でしたが、最後の日にその願いがかないました。
これでT君も自信がついたでしょうし、これからは安定したシングルとして活躍される事と思います。
※T君お疲れ様でした。 ついにシングルの仲間入り、それも片手のシングルですよね。 おめでとう御座います。
マサさんのお話では「まだまだリズムが安定していないので、方向がずれたり飛距離が合わなかったりして時々余計なボギーを叩かれています。 これからの練習は一球一球アライメントを確認してピンポイントを狙って打つ練習をされたら、きっと素晴らしいゴルファーになられるでしょう。」との事でした。
御帰国されても練習に励んでくださいね。

ラウンドレッスンの様子ですが、素晴らしいスイングで打っておられるのが良く分かりますよね。
中学三年T君が、ジュニアゴルフスクールへゴルフ留学されました。
T君、片手のシングル入りおめでとう!!!
T君は中学のゴルフ部に所属していますが、試合で結果を出せずスコアーは85~95くらいを叩いておられたのですが、何としてもスコアーアップをしたいとジュニアゴルフスクールへのゴルフ留学を決定されました。
T君は以前もゴルフ留学された事がありスイングも大変良くなりましたが、日本に帰ると結果を出せないという事で、今回は徹底的にスコアーアップを学びたいとゴルフ留学されました。
今回の一ヵ月のゴルフ留学ではメンタル面もしっかりと指導され、攻め方もしっかりと勉強して頂き、殆ど3オーバーでプレーしておられました。 悪くても7オーバーまでと安定したゴルフをされていました。

レッスンですが毎回マイクさんマサさんで徹底的に進められていきましたが、二週間後にはマイクさんも「スイングの形としてはもうこれ以上なにも言う事が無い。」というくらいになられていきました。
毎日マサさんの方でラウンドレッスンをされていますが、徹底した攻め方の指導で、18ホールで3オーバーとか、ハーフですとパープレーをされる様になりました。

これはマイクさんも参加して頂いたラウンドレッスンの様子ですが、ティーショット、セカンドショット、アプローチ、パッティングと全てをチェックしていかれ、レッスンが続けられていきました。
又スコアーアップの為の考え方、攻め方も同じく指導されていきました。

マイクさんのレッスン予定は全て終わったのですが、マサさんの方で少し気になる点があるからとコンピューターを使いT君の指導をされていたところ、マイクさんも少し時間が空いたとの事で見に来てくれ、マイクさんマサさんでT君のスイングの最終確認がなされていきました。
この様に最後の最後まで徹底した指導がなされるから、マイクスミス・ゴルフスクールにゴルフ留学された生徒さん達の上達が早いのですね。 本当に素晴らしいゴルフスクールだと感じますね。

ラウンドのスコアーカードですが、ダボが一回、ボギーが五回、パーディーが四回で、トータル3オーバーです。
マサさんのお話では「ダボは絶対にダメ、悪くてもボギーでおさめれる様に攻めないとね。」との事でした。
T君は小柄ですが全身を使って300ヤードドライブを打たれますので、ほんのちょっとしたタイミングのずれで、方向が狂ったりしてしまうのでしょうね。 でも3オーバーとは素晴らしいスコアーですね。

これは最後の日にT君がだしたスコアーです。 1 アンダーという本当に素晴らしい結果を出してくれました。 マサさんも何とかアンダーで回る楽しさを教えてあげたいと必死でしたが、最後の日にその願いがかないました。
これでT君も自信がついたでしょうし、これからは安定したシングルとして活躍される事と思います。
※T君お疲れ様でした。 ついにシングルの仲間入り、それも片手のシングルですよね。 おめでとう御座います。
マサさんのお話では「まだまだリズムが安定していないので、方向がずれたり飛距離が合わなかったりして時々余計なボギーを叩かれています。 これからの練習は一球一球アライメントを確認してピンポイントを狙って打つ練習をされたら、きっと素晴らしいゴルファーになられるでしょう。」との事でした。
御帰国されても練習に励んでくださいね。

ラウンドレッスンの様子ですが、素晴らしいスイングで打っておられるのが良く分かりますよね。