2013年11月18日

グリップ、ポスチャー等々基本的な事も必ず来られたらチェックされますが、S君の場合は全く問題無く、スイングを見ながら細かい点についてレッスンが進められました。
連日レッスンは続きましたが、ピッチショットのコツ、バンカーショットのコツ等々が、翌日に続けてレッスンがされていきました。

スイングの修正は殆ど無く、スコアーアップの為のレッスン、パッティングのレッスンが続けて行われ、時折出るミスショットについて室内でコンピューターを使って解析し、その後はレンジに出て実際の弾道を見ながらレッスンは続けられていきました。

八月十五日からマイクスミス・インターナショナル・ゴルフアカデミーは、サンドホロー・リゾートという、全米でトップ50に選ばれたゴルフコースに移りました。
レンジの長さは400ヤード、幅は200ヤード、年中芝の上から打てるという素晴らしい環境です。 又専用のバンカー練習場やパッティンググリーンもあります。
八月後半はこの雄大な場所で、ゴルフレッスンが続けられていきました。 特殊な状況下でのアプローチ練習なども、専用の練習場があるから自由に行う事が出来ます。
S君の苦手としていたアプローチなどもかなりレベルアップされました。
※S君、お疲れ様でした。 今回は期間を延長してのゴルフ留学でしたので余計にお疲れの事と思いますが、日本での御活躍を祈念しております。
冬休みにも来られるとの事ですが、マサさんから御指示のあった筋トレとスイングトレーナーによる素振りは、冬に来られるまで続けて下さいね。 そうする事で、冬のキャンプがよりスムーズに進む事になると思います。
※サンドホローでのスクールの様子につきましては、クリックしてください。
※サンドホロー・リゾーにつきましては、ホームページをご参照ください。
前回のゴルフ留学でシングルになられた中学三年生S君 が、ジュニアゴルフスクールへ調整の為のゴルフ留学に来られました。
S君は今年で三回目のジュニアゴルフスクール・サマーキャンプへの御参加ですが、来られるたびにレベルアップしておられます。 最初の参加の時は初心者で遊びで来られたのですが、来られるたびにレベルアップしている事と、ただ単にゴルフだけでなくメンタル的な事を含め色んな事を学べるので、今ではプロゴルファーを目指しておられます。
200ヤードも飛ばなかったドライバーも今では300ヤードドライブです、ハンデも3になられました。 レッスンではマイクさんも、「スイングについてはもう殆ど言う事がないね」と言われ、後は筋力をもっとつける事とメンタルコントロールをしっかりすれば、凡ミスもなくなりプロへの道はかなり近付くとの事でした。
又S君は来られるたびにホームステイをされていて、今では英語もかなり話せる様になられました。 素晴らしいですね。

グリップ、ポスチャー等々基本的な事も必ず来られたらチェックされますが、S君の場合は全く問題無く、スイングを見ながら細かい点についてレッスンが進められました。
連日レッスンは続きましたが、ピッチショットのコツ、バンカーショットのコツ等々が、翌日に続けてレッスンがされていきました。

スイングの修正は殆ど無く、スコアーアップの為のレッスン、パッティングのレッスンが続けて行われ、時折出るミスショットについて室内でコンピューターを使って解析し、その後はレンジに出て実際の弾道を見ながらレッスンは続けられていきました。

八月十五日からマイクスミス・インターナショナル・ゴルフアカデミーは、サンドホロー・リゾートという、全米でトップ50に選ばれたゴルフコースに移りました。
レンジの長さは400ヤード、幅は200ヤード、年中芝の上から打てるという素晴らしい環境です。 又専用のバンカー練習場やパッティンググリーンもあります。
八月後半はこの雄大な場所で、ゴルフレッスンが続けられていきました。 特殊な状況下でのアプローチ練習なども、専用の練習場があるから自由に行う事が出来ます。
S君の苦手としていたアプローチなどもかなりレベルアップされました。
※S君、お疲れ様でした。 今回は期間を延長してのゴルフ留学でしたので余計にお疲れの事と思いますが、日本での御活躍を祈念しております。
冬休みにも来られるとの事ですが、マサさんから御指示のあった筋トレとスイングトレーナーによる素振りは、冬に来られるまで続けて下さいね。 そうする事で、冬のキャンプがよりスムーズに進む事になると思います。
※サンドホローでのスクールの様子につきましては、クリックしてください。
※サンドホロー・リゾーにつきましては、ホームページをご参照ください。