2013年11月20日

M様場合御本人が言っておられたシャフトのクロスだけでなく、まずはポスチャーから狂っていて一からの指導となりました。 ポスチャーの次はテークバックの感覚、トップについて、ダウンスイングについてと毎日指導が続けられていきました。

飛ばない一番の原因は”力み”でしたが、シャンクが多いのも力みが原因だったという事で、力みを取り柔らかいスイングをして頂くべく、体の使い方を徹底的に指導されていきました。
スイングが少し安定してから、バンカーショットについてもレッスンが行われていきました。

ここサンドホローリゾートには9ホールのアプローチ練習コースもあり、アプローチの考え方等々を指導され、リンクスコースではラウンドレッスンが続けられていきました。
※M様お疲れ様でした。
スライスも直り、シャンクも止まり、ドライバーの飛距離も伸ばされ、スコアーも80という事で、素晴らしい結果に大満足されておられましたが、「まだまだ力みが出やすいので、力まない様にだけ気を付けられたら、もっともっと良くなってくるでしょう。」との事でした。
お送りさせて頂いたレッスンのDVDを時々見て頂き、自分の注意点を見直して頂ければと思います。 パープレーの御報告を楽しみに待っていますね。
59歳 M様がシニアゴルフスクールへ短期ゴルフ留学され、80前後でプレーされる様になり大変満足してご帰国されました。
ゴルフ歴40年のM様ですが、スライスが止まらないし、基本的なスイングも出来ていないので、今回信頼できるゴルフアカデミーでしっかりと修正したいとゴルフ留学を決められました。
ドライバーの飛距離も210ヤードくらいが限界という事でしたが、最後の方では250ヤードドライブを打たれたり、スイングも大変綺麗になりました。 パッティングの距離感やラインの読み方などの感覚も覚えられ、スコアーは80でプレーされたりしました。

M様場合御本人が言っておられたシャフトのクロスだけでなく、まずはポスチャーから狂っていて一からの指導となりました。 ポスチャーの次はテークバックの感覚、トップについて、ダウンスイングについてと毎日指導が続けられていきました。

飛ばない一番の原因は”力み”でしたが、シャンクが多いのも力みが原因だったという事で、力みを取り柔らかいスイングをして頂くべく、体の使い方を徹底的に指導されていきました。
スイングが少し安定してから、バンカーショットについてもレッスンが行われていきました。

ここサンドホローリゾートには9ホールのアプローチ練習コースもあり、アプローチの考え方等々を指導され、リンクスコースではラウンドレッスンが続けられていきました。
※M様お疲れ様でした。
スライスも直り、シャンクも止まり、ドライバーの飛距離も伸ばされ、スコアーも80という事で、素晴らしい結果に大満足されておられましたが、「まだまだ力みが出やすいので、力まない様にだけ気を付けられたら、もっともっと良くなってくるでしょう。」との事でした。
お送りさせて頂いたレッスンのDVDを時々見て頂き、自分の注意点を見直して頂ければと思います。 パープレーの御報告を楽しみに待っていますね。